エデュケーション
ERP TRAINING SERVICE
ERPトレーニングサービス ――――
ECHはSAPの教育に特化したスペシャリスト集団です。
SAPの各モジュールのコンサルタントを目指しキャリアアップを指向される方への短期集中講座を中心に、就業中の方でも週末に学習できる「オープン研修」、新入社員の方やキャリアチェンジでSAPの習得を目指される方に1か月間でSAPの基礎と開発言語の技術習得をしていただける「ABAP新人研修」、SAP初心者の個人の方でもオフ会感覚でお気軽にご参加いただける勉強会「カレッジセミナー」まで幅広い教育ニーズに対応したコンテンツを揃えてお待ちしております。
またお客様の社内研修への講師派遣や導入プロジェクトにおけるトレーニング支援、ヘルプデスクサポートも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
SAP ERPトレーニングサービスのご案内
ABAP 新人研修
ABAP 新人研修 ――――
1ヵ月の集中研修でSAPと開発言語に関する基礎的なスキルが身につきます。
SAPの主要なモジュールの機能と用語を理解できるコンポーネント入門3日間と実機によるハンズオンも行い基礎的な技術を身につけられるABAP講習15日間、計18日間の濃厚な研修です。
2025年5月コースからコンポーネント入門を2日間へ短縮して、より重要な箇所を抜粋したコンパクトな合計17日間のコースを実施いたします。また、途中で休講日を設けることで、受講者様のインプット学習のための時間にもお使いいただけることを想定しております。
ABAP講習では現場でニーズの高いより実践的な技術に特化、S4 HANAで追加になった開発技術も紹介します。
また独自メソッドによりリモート研修も実施していますので研修会場へのご来場が困難な方でもご受講いただけるようご準備申し上げております。
SAP未経験の新入社員の方に加え、キャリアチェンジでSAPの技術者を目指す方もご参加しやすい1ヵ月間の集中講座ですので、SAPの世界への扉を拓く初期教育としてご活用ください。
【2025年度コース日程】
■1月コース(1/7~1/31) 受付終了いたしました。
■3月コース(3/3~3/28) 受付終了いたしました。
■5月コース(5/7~5/30) ※5/16は休講日となります
■6月コース(6/4~6/27) ※6/20は休講日となります
■7月コース(7/1~7/25) ※7/18は休講日となります
■10月コース(10/1~10/27) ※10/17は休講日となります
■12月コース(12/1~12/24) ※12/19は休講日となります
お申込みをお待ちしております。
※下のお申込みフォームからダウンロードして下さい。
※詳細はad.admin@echwf.comまでお問い合わせください。
オープン研修
OPEN Training ――――
平日の業務に左右されない、土曜日に開講される乗合いの研修です。1名様からのご参加も可能です。
当社では、人気の5大モジュール(FI、CO、SD、MM、PP)を含むSAP研修を提供しています。これらのコースは、平日の業務に左右されない土曜日に開催されるため、忙しいビジネスパーソンにも最適です。
また、研修は1名様からの参加可能で、オンライン形式でもご受講できます。遠方にお住まいの方でも安心してご参加いただけます。この機会にSAPのスキルを身につけ、キャリアの幅を広げましょう!
【2025年度コース日程】
■2月 CO 5日間(2/1~3/1)
4月以降も調整中です。今しばらくお待ちください。
※詳細はad.admin@echwf.comまでお問い合わせください。
■ 2月テーマ:「 管理会計(COモジュール)」
■開催日:2/1~3/1の5日間
SAP ERP、S/4 HANAの管理会計コンポーネント概要を理解できる5日間コースです。
現役のCOコンサルタントが初心者にもわかりやすく解説いたします。
5日間で管理会計業務、組織構成、主要カスタマイズ、オペレーションスキル(実機操作あり)を詰め込みます。
お申込みをお待ちしております。
※カリキュラム、金額、助成金等については下記の「詳細を見る」ページよりご参照いただけますと幸いです。
※下のお申込みフォームからダウンロードして下さい。
カレッジセミナー
COLLEGE SEMINAR ――――
★全7回 東京開催【SAP勉強会 目指せ管理会計(CO)コンサル!】
◆対象者
1.ABAP開発者でERPの標準操作を普段使う機会が無い方
2.他のモジュールをメインで扱っているがCOモジュールにもご興味がある方
3.今からSAPの管理会計を学習しようとしている方
◆開催日時:1/18(土)・3/2(日)・3/22(土)・4/26(土)・5/17(土)・6/14(土)・7/19(土)
※各9:30~17:30
※毎回の終了後に懇親会を開催いたします
※スポットでのご受講も可能です(7回連続のご受講が必須ではござません)
◆会場:株式会社ECH(東京都港区芝5-31-10 サンシャインビル7階)
◆内容:
第1回
1.管理会計の概要
2.組織とは
3.原価センタの操作
4.実績計上など
5.各種レポート
第2回
<内部指図>
1.内部指図の概要
2.内部指図の操作
3.実績計上など
4.各種レポート
第3回
<利益センタ会計>
1.利益センタの概要
2.利益センタの操作
3.実績計上など
4.各種レポート
第4回
<製品原価計画>
1.品目マスタ、BOM、作業手順マスタの登録
2.標準原価積上
3.原価計算バリアント
4.原価構成レイアウト
第5回
<原価対象管理>
1.品目マスタ、BOM、作業手順マスタの登録
2.製造指図
3.仕掛計算
4.差異計算
第6回
<収益性分析>
1.収益性分析の概要
2.分析対象
3.特性
4.値項目
5.特性誘導
6.レポート作成
第7回
<管理会計のまとめ>
1.SAP導入の概要
2.要件定義の概要
3.プロトタイプ作成
4.各種テスト
※上記は予定です。講座の進捗状況ですべて終わらないこともあります
※テキストの配布はございません
◆【受講料】 会費:6,600円(税込)/各回
※お支払いは現地で現金払いとなります。恐れ入りますが、お釣りの出ないように過不足なくご用意いただけますと幸いです
※会費は懇親会費用込みの価格です。懇親会へご参加されない場合でも会費の返却はございません
◆【お申込み】
下記のアドレスへご氏名(ふりがな)、参加される回をご明記の上、ご連絡ください。
ECH研修事務局:ad.admin@echwf.com
財務会計 FI概要
SAP、ERP、S/4 HANAの財務会計概要を理解できる人気の5日間コース。
現場で活躍中のFIコンサルタントが初心者にもわかりやすく解説。
財務会計業務、標準機能オペレーション、主要カスタマイズを習得できます。
財務会計コースにつきましては「FI認定コンサルタント資格」の取得を目指した認定試験対策講座も用意しております。 ご要望の際は下記のお問合せよりご連絡ください。
管理会計 CO概要
SAP ERP、S/4 HANAの管理会計概要を理解できる人気の5日間コース。
現場で活躍中のCOコンサルタントがわかりやすく解説。
製造原価管理をはじめとする管理会計業務、標準機能操作、主要カスタマイズを習得できます。
販売管理 SD概要
SAP ERP、S/4 HANAの販売管理概要を理解できる人気の5日間コース。
現場で活躍中のSDコンサルタントが初心者にもわかりやすく解説。
販売管理プロセス、標準機能操作、主要カスタマイズを習得できます。
在庫購買管理 MM概要
SAP ERP、S/4 HANAの在庫購買管理概要を理解できる5日間コース
現場で活躍中のMMコンサルタントが初心者にもわかりやすく解説。
在庫・購買管理プロセス、標準機能操作、主要カスタマイズを習得できます。
生産管理 PP概要
SAP ERP、S/4 HANAの生産管理概要を理解できる3日間コース
生産管理コンポーネント機能についてまったく知識のない方にもわかりやすく解説。
生産管理の基礎、PPモジュールの概要、主に実行系のオペレーションを理解できます。
RESULTS ――――
SAP研修の実績
弊社のSAP研修の実績を一部抜粋してご紹介いたします。
お客様 | プログラム |
ITベンダー(東京都) | ABAPプログラミング 22日間コース |
ITベンダー(東京都) | FI 5日間コース / SD 5日間コース |
会計監査法人(東京都) | FI 2日間コース / CO 2日間コース / SD 2日間コース / MM 2日間コース / PP 2日間コース |
製品部品メーカー(静岡県) |
FI 2日間コース |
製造機器メーカー(山形県) | FI 1日間コース / CO 2日間コース / SD 2日間コース / MM 2日間コース / PP 2日間コース |
ITベンダー(東京都) | FI 5日間コース |
機械金属メーカー(兵庫県) | MM 2日間コース |
IT保守ベンダー(東京都) | FI 2日間コース |
学校法人(東京都) | SAP概要 2日間コース |
学校法人(福岡県) | SAP概要 18日間コース |
ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください